|  今月のNo.ワン! チワワ chihuahua中央・北アメリカ大陸(アメリカ、メキシコ)
 【体重】 雄雌とも2.7kg以下で、1〜1.8kgが理想
 【毛色】すべての色が許され、バリエーション豊か
 【毛質】スムース・ヘアードタイプとロングヘアードタイプがある。
 日本で飼われている割合は2:8くらいで圧倒的にロングが人気
 
                 
                  |  |  |   
                  |  | 
                       
                        | アメリカ人がメキシコのチワワ州で飼われていたのを発見したといわれています。 「ペロ・チワワーノ(Perro Chihuahuano=チワワ地方のイヌ)」と呼ばれていましたが、これがチワワの名前の由来とされています。
 日本に入ってきたのは戦後、進駐軍将校がペットとして持込んだのが最初だといわれています。人気が出始めたのは1970年代。そして今もその人気は衰えを見せません。
 |  |   
                  |  |  【特徴】世界一の小型犬 (その外観と特徴)
 ご存じのようにチワワは犬の中で一番小さい犬種です。
 ポケットに入るくらい小さいので「ポケットドッグ」とも呼ばれています。
 いつも元気いっぱいで、その愛らしい風貌からはなかなか想像できないほど鋭敏で勇敢、警戒心が強い性質です。華奢な体からは想像できないほど大きな声で吠えます。 人に良く慣れ、人間に愛されることを何よりも望み、飼い主に忠実な犬です。
 頭部は「アップルドーム」と呼ばれる独特の丸い形をしており、頭頂には「モレラ」と呼ばれる凹みがあります。
 室内飼いで運動量は十分ですが、散歩は大好きです。ストレス発散のためにもぜひ散歩に連れていってあげてください。
 スタンダードにカラー定義はなしチワワの毛色にスタンダードとしての規定はなく、柄の入り方によってもいろいろな呼び方があり、ベースカラーと組み合わせるとそのバリエーションは数知れず。さまざまな毛色を楽しむことができるのもチワワならではです。
 《柄の呼び方》
 
 
                
                  | ・パーティーカラー ・トライカラー
 ・スポット
 ・ブリンドル
 ・タンマーキング
 | (基本の毛色にプラス1色の柄が入る) (被毛が3色以上入る)
 (鮮明なまだら模様が入る)
 (全身にまだらのようなさし毛が入る)
 (眉のように両目の上にタンカラーが入る)
 |  
  犬は自分の異常を訴えることがないので犬の健康状態や生命については、飼い主に100パーセントの責任があります。 犬が異常なサインを発していたら、真先に気づいてあげましょう。
 |